服を減らした方がコーデが楽になりました!(クローゼット公開)

ラク家事

自分の服、何着ありますか?

私は年間通して、ざっくり100着くらいかな?

と思ったらメインで着る服は30着ほどでした。

礼服やストール、下着や靴下などは含めずに。

子どもたちも、3人とも1シーズンに上下各3〜4枚ずつしかありません。

意外に思われるかも知れませんが、数が少ない方が楽になるんですよ。

コーデが!

もちろん収納場所も少なくて済むし、管理も楽チン♪

ワンオペで子育て中の人は、とにかく時間がないので楽にオシャレができたらこんなハッピーなことはないですよね?

早いうちに減らして、その効果を存分に味わってほしい!

減らしたきっかけは「こんまり」流お片付け

|服を大量に持っていた時代

以前は私、たっくさん服を持ってました。

自分と子どもの服だけで、6畳の部屋の長辺のほぼ壁一面になるくらい。

それを、ハンガーラックという商品に収めてました。

下の段は収納ケースのFits(フィッツ)を、これでもかってくらい積んで、前面をカーテンで隠して。


|たくさんある不都合

シーズンオフの服は、押し入れにもFits(フィッツ)に入れてしまっていたかな。

だから、当時は衣替えなるものをやっていました。

そのシーズンの服が収納されたFits(フィッツ)と、シーズンオフになった服が収納されたFits(フィッツ)の引き出しを入れ替えたりして。

だけど、こんなにたくさんあるのにコーデができない

なんだか、どこか納得いかない服を着て、センスが良くてオシャレな人を見るとうらやましかったな。

自分にはセンスがないんだと思ってた。

で、私が今持ってる服もセンスないなぁと。

もっと他の服の方がセンスいいんだ!そうだ別の服を買おう!と、こんな思考でどんどん服が溜まっていった。

その一方で、それだけあると、全部のアイテムなんて覚えてないから、子ども服でも自分の服でも、ないと思って似たような服を重複して買ってしまったり。。。

そんなとき、こんまりさんの片付け本を読んで、持っている服を見直してみたんです。

こんまりさん流だと、一度家にある服は全部1箇所に集めて山にしないといけないんですけど、それは私にはハードル高くてできませんでした。

ハイハイする子どもに遊ばれる〜。山を片付けられる気がしない〜。と。(笑)

|減らし方

かわりに私がやったのは、毎日少しずつ着替えのときに抜いていく作業

1箇所に集まってる収納エリアを山と見立てて。

ちゃんと1枚1枚と向き合いながら。

< 抜いたもの >

  • あ、これはもう着ないな…って直感したもの
  • サイズの合わないもの(なおしてでも着たい場合はキープ → なかった)
  • 毛玉やほころびのあるもの(なおしてでも着たい場合はキープ → なかった)
  • 少しでも迷うもの (一旦保留 → 結局着ることはなかった)

最初はハンガー収納のエリア、次はFits(フィッツ)の収納1ケース、という具合に進めました。

同時に、ファッション雑誌を見て好きだなと思う写真を撮って集めてみました

すると私がオシャレだなと思うファッションって、ベースは意外とシンプル。

それにスカーフとかバックとかアクセサリーとか、小物でオシャレに見せてるんだなぁ〜って気づいたんですよね。

そこで、さらに残す服が明確になりました。

< 私の残すもの・捨てるものルール >

  • 柄物がらものは捨てて無地のものを残す
  • 形が冒険しているものは捨てる

色柄いろがらに特徴があったり、それ1点で見ると素敵な形でも、他の服と合わせにくいから。



|一般的な数

女性の場合、平均的な服の枚数は150着から200着くらいだそうです。

男性の場合は、平均で30着から40着なんだそうです。

それからすると、今の私は男性と同じくらいしか持っていないことになりますね。

でも、クローゼットもスッキリして、確実にコーデしやすくなりましたよ!

ワンオペ母さんのクローゼット

< クローゼット紹介 >

クローゼットサイズ:幅75㎝ × 奥行き60㎝ × 高さ2m40㎝
上段:本、アルバム、バック2個(クリーム色とネイビー)
中段:ハンガー収納、吊り下げ収納(パジャマとかまた着る服の一時置き)
下段:引き出し収納4段(収納の上にアクセサリー入れを置いてまーす)
扉裏:次の日着る服のコーデとか、また着る服の一時置きに使っています。

手持ちの服を、すぐ思い出せるくらいの数にするメリット

人によって、お仕事も違うしファッションに対する考え方も違うから、一概に何枚が適正とは言えないと思うけど、およそ100枚以下にしておくといいらしいです。

でも、私からすると、自分が持っている服を夜寝る前にでも思い出してぜーんぶ思い出せるくらいの量が適正では?と思います。

思い出せなかった服は、サヨナラしてもいいと思っています。

|買い物時間が短くて済む

時間をかけてのショッピングも楽しいけれど、子連れで時間もあまりない中それをやっていると結局必要な服が買えなかった…なんてことに、よくなってました。

でも、手持ちの服を減らしてからは、、、

何かステキな服ないかなぁ〜って、あてもなく探す買い物スタイルから、この色でこの形のコレ!が今の手持ちの服に買い足す必要のある服だ!と分かるから、それをゲットしに行くだけスタイルに変わりました。

例えば、残したブラウスに合わせる、Vネックの白のキャミソールが欲しいとか、色や形など具体的に狙う獲物・・が決められるんです。

以前の私は、どんなアイテムが欲しいかも決めずに買い物にのぞんでいましたから、買い物に行ってもあーでもないこーでもないと悩む時間の、なんと多かったこと。

そして、たまたま目についたアイテム単体で気に入ると買ってしまっていて、結果、手持ちの服に合わない…ということもよくありました。

今は、そのお店に狙ったアイテムがなければさっさと買い物を切り上げます。

どうしても見つからないアイテムはネットも見てみたり。

以前と違って迷うことに時間を使うのではなく、探すことに時間を使っています



|減らしたら、コーデが楽!

手持ちの服をすぐ思い出せると、買い物に行ったときもコーデを考えやすい!

新しくこの服を投入したら、手持ちのあれとこれに合うな。

あ、あっちにも。

それなら、色はどっちにも合うこれにしとこう!なんて具合に。

実際、シンプルな色と形だと、上下どれでも合うから。



だいたい、持ってる服が上下3枚ずつもあれば9通りのパターンができるんですよね。

1週間、違うパターンでじゅうぶん着ていける!

しかもシンプルな服だとストールや小物などが映える。

結果、センスアップになるんですよ。

色数も自然と抑えられるので、全体としてのまとまり感も出る!

私も服をたくさん持っていた時代より、減らしてからの方が「オペちゃんおっしゃれ〜♪」って言われることが増えました。

あ、たくさん持っていた時代は言われたことなかったわ!

服を減らすコツ

|捨てるか迷う服

直感に頼るなら、次の質問をしてみるのはいかが?


「もしも明日、大好きな人と会うならその服着ていきたい?」




この質問で残った服は堂々の1軍です。

つまり服は1軍しか持たない。

それ以外は一旦手放します。

その上で、足りない服を買い足していきます。

数を増やすというより、1軍の服のコーデを完成させるために必要不可欠なアイテムを新たに買うだけ。

こうすることで収納場所は減るし、コーデの時間も減るし、買い物の時間も減ります。

でも、楽にセンスアップできて、買い物も楽しくなりますよ〜。

( 」´O`)」コメントをどうぞ

タイトルとURLをコピーしました