プロフィール

初めまして(* ᴗ ᴗ)⁾⁾

ワンオペで母さんやってる者です。

1972年生まれの49歳です。

人生100年ならあっという間に半分きちゃいました。

プロフィールと言っても過去のことはあまり書きません。

別に忘れちゃったからとかではありません。きっと(笑)

個性豊かな男の子3人

長男・次男・三男と、それぞれ5歳差の男の子3人を育てています。

ASD,ADHD,LDなどの傾向が混ざった感じで発達支援を受けています。

ですが、実は母さんの方が子供たちから教わることが圧倒的に多いです。

何かあるたび、自分の中の常識も価値観もいい意味でひっくり返されまくっています!

ワンオペへの道

今の時代、普通は夫婦で家事育児を協力してやるものだと思います。

離婚や死別でひとり親になった場合を除いて。

でも、それが叶う・叶わないは、パートナーしだいだと思います。

たとえ単身赴任中だったとしても、その人にやる気があれば何かしら自分にできることを考えるでしょう。

遠方からビデオ通話をして子供と話したり、時間のかかる調べものを一手に引き受けてくれたり、面倒な手続きを進めてくれたり、いくらでも方法はあります。

要はその人に、やる気があるかないか。

私は夫のやる気を刺激すべくいろんな努力や工夫を重ねてきました。

パートナーが家に居るのにもう1人がワンオペになってるなんて精神衛生上よくないですからね。

夫に、具体的にお願いしたり、ていねいに頼んだり、少しでもやってくれた時にはすかさず感謝を伝え夫が家事育児に参加してくれることを歓迎してきました。

それでも、夫は変わらなかった。

私の伝え方やタイミング、方法などいたらない点も多々あったと思います。

でも、本人にやる気があれば行動としてあらわれるものだと思います。

夫の言動を振り返ると、私に言われた時は一時的にやってくれることもありましたが、なんだかんだと理由をつけて結局は家事育児を避ける傾向がありました。

その点は首尾一貫していました。

結果として私はワンオペにならざるを得なかったのです。

しかし、がむしゃらに子育てをし、仕事も続け、家事もこなしてきた、そのことに後悔はありません。

それ以上に、ワンオペ万歳!とさえ思っています。

協力も共感もし合えないパートナーに無理に頼む必要がなくなりますから。

自分のタイミングで「じゃいーですー!」って彼の元から去っていけるしね。

なんでも自分でしなきゃいけないというより、なんでも自分でできちゃう!やったー!という感覚です。…ん?わたしが能天気なだけ???

ブログをはじめるキッカケ

2021年8月、子どもたちにすすめられてTwitterを始めました。

さすがデジタルネイティブ!

勉強のはなしにはのってこないのに、SNSやネットのこととなったら寄ってたかって母さんに教えてくれました。

そうやって子どもたちと一緒にワイワイやるのも楽しい!

おかげで、みるみるハマっちゃいまいました。

Twitterは、ほかの人のツイートを読むだけでも面白い!

さらに、共通点のある人や面白い人をフォローしたりフォロバされたりして。

どんどん自分のコミュニティが広がり、いろんな人とつながっていく感じが楽しくて。嬉しくて。

子育ての悩みや面白さ、仕事や趣味など、さまざまなツイート。

それらを読むと、同じ悩みを抱えている人がいること、その人たちとこの瞬間一緒にがんばってると思える感覚が生まれます。

この、自分だけじゃないんだという感覚は私に大きな勇気をくれました。

だから、今度はブログというかたちでも自分の世界を広げ、さらにいろいろな人とつながり、こんな人もいるよと、誰かと勇気を分かち合いたいと思ったのです。

ちなみに、子どもたちには身バレだけはするな!と指導されております。

だいぶ天然な性格なので、いろいろやらかしたり失敗もしそうだけど…

たとえ失敗して恥ずかしい思いをしたとしても…

100年経ったら

もう、今生きてる人は誰もいないっ!

という誰かの言葉が私の背中を押してくれました。

先のことがどうなるかわからないのが人生だけど、どうせなら好きなことに挑戦してみたいし気負わずいろいろ書いてみたいと思っています。

どうぞよろしくお願い申し上げます。

タイトルとURLをコピーしました